本当に制汗剤で脇の匂いは消えるのか?検証してみた!

こんにちは、SMELLです!
ニオイが気になった時に使う制汗剤。
男性の方であれば、脇などのニオイが気になるところに使うことが多いのではないでしょうか。
また、制汗剤を使用しても、脇のニオイが気になる。
と思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、そんなお悩みに答えていきます。
制汗剤で脇のニオイは消えるのか
制汗剤を使うも、脇が気になるという意見が多く、中には非難する方もいるみたいです。
使うタイミングだったり、使い方、使うものによっても、ニオイは変わってきますよね。
確かに、汗をかいている時に塗りたくったら、余計ニオイが増しますよね。
それに、制汗剤を使っている人がワキガだったり、使い方間違っているのでは?
という可能性もありますし、
・SNSなので、大げさに書いているんじゃないか?
・本人のさじ加減でニオイの度合いが変わるんじゃないか?
というような、文字だけでは見えないところに不信感を抱いたり、そもそも脇は臭いのか?ってなる訳です。
◆実際に制汗剤を使用したけど、脇が気になる人の意見(ツイッター)
制汗剤使ったけど脇のニオイが取れませ~ん。わしゃワキガか~~~~www
”わきの臭いにリ・フ・レ・ア♫”…..どこがや。
制汗剤使っても脇の臭いは消えないし、ベタつく時あるけん個人的に使いたくない
制汗剤で脇のニオイが消えるか実践
そこで、SMELLは考えました。
ニオイを数字で見えるようにすれば良いのです。
ニオイを数値化するものってあるの?
それがあるんです!!!
タニタのにおいチェッカー
脇や足、加齢臭など気になる体臭のニオイを0~10までの11段階で評価してくれるのです。
これは家電量販店で購入できたり、ネットで気軽に購入できますよ。
それに、ニオイを数値化することで誰が見ても一目瞭然!
「確かに制汗剤を使ってもニオイが消えてない」
「制汗剤使ってニオイ消えとるやん」
「数字だからわかりやすい!」
と思うはず。
でも誰がどうやってやるの???
私SMELLが、実際に制汗剤だけでニオイが消えるのかを数字で評価してみました!
準備
早速実践!の前に、以下のポイントに注意しました。
✔制汗剤の使い方、使うタイミング
✔制汗剤が格安でないこと
✔信頼性のあるニオイチェッカーを使用する
✔自分はワキガではないこと(ちなみに私SMELLはワキガではありません!!!)
あと1点重要なポイントは、
何をしたかです。
ただ単に、測定⇒制汗剤塗る⇒時間経過⇒測定⇒結果こうでした!
では、結果数値が変わらないことなんて可能性がありますし、
何といっても、面白みがありません!!
なので、何かニオイを発生することをして、その前後のニオイ測定を行います!
まずは自分のニオイレベルを測定
今回は30分間ランニングを行った前後のニオイ測定を行い、制汗剤を塗ってでどれくらい数値が下がるかを検証してみました!
◆準備体操
最近、運動不足のSMELLは、いきなり走るとニオイ測定をする前に自分の体が壊れてしますので、
ここでの準備体操はしっかりと行います!
次に走る前の、脇を測定してみましょう。
・・・


走る前のニオイレベルは、11段階中2でした!!
(自分の脇はニオイレベル0を期待していたのですが、やはり機械は正直ですね。。。泣)
ちなみにレベル2はニオイを感じない領域であり、
レベル5くらいが隣で作業している人に気づかれるくらいの強さだそうで、
レベル5以上になるとデオドラントサインと言って、ニオイケアをしてくださいと警告するサインだそうです。
ランニングしてニオイレベルを測定
それでは30分間走ってみたいと思います!
・・・
・・・
・・・
走った感想は、キツイ!
慣れてない体での30分ランニングは、膝にきますね。
実際に嗅いだニオイは・・・ん~。まあ少し嫌なニオイかなって感じです。
早速、ニオイチェッカーにて脇のニオイ測定をしましょう!
・・・
・・・
・・・
走った直後のニオイレベルは4でした!!
レベル4は、周囲にニオイで不快を与えるレベルの一歩前ですが、ニオイを感じさせる領域には入っています。
制汗剤でニオイ消臭、果たして結果は・・・
ここで制汗剤の登場です!
使用するものはドラッグストアに売っている1000円くらいする、比較的良いものを使用しました。
ドラッグストアで1000円のものは口コミでも評価は高いものです。
もしかすると、これによって、ニオイレベルが0になるのではという期待と楽しみでしかありません。
まず汗を拭いて脇を綺麗な状態にします。
そして、脇にぬりぬり・・・
塗り方は重要で、脇中心から外側にかけて広範囲に塗っていきます。
そして、ニオイチェッカーでの測定結果はこうなりました!
・・・
・・・
・・・
なんと、制汗剤を塗ったあとのニオイレベルは2でした!!
ニオイの数字が下がりましたね!
やはり、制汗剤によってニオイを抑える効果はあるのです!
結果を受けて、商品開発の道へ
・・・
・・・
・・・
でも待てよ・・・
・・・
・・・
ニオイのレベルが下がったけど、レベル2までにしか下がらなかったんです!!!!
ドラッグストアで1000円と比較的良いものを使っているにも関わらず・・・
ニオイレベルは下がったものの・・・
期待していたレベル0にはならず。。。
それに、走る前の脇のニオイレベルと変わらないなんて・・・
どうせならニオイレベルを0にしたいですよね!
ではどうすれば、ニオイレベル0になるのか。
私SMELLが色々と調べてきた結果、”食による改善が最も有効的”なのではと思います!
多くの医師の見解や、研究結果でも食事で体臭が決まるとも言われているのです。
とはいえ、食事を改善してもすぐには体臭は変わりません。
例えば、翌日に野菜中心の生活に切り替えたら、ワキガが治るなんて有り得ないですよね。
手軽に使えてすぐに体臭が消え、さらに脇汗がいい匂いに変わるものがあればと思い、
私SMELLは、脇のニオイが消えるサプリメントの商品開発を行っています。
脇のニオイに悩んでいる方の生の声が商品へと繋がり、結果多くの方々のニオイの悩みを解決できるものを作り上げていければと思いますので、お気軽にご意見・ご相談をお待ちしております。
商品開発に向けた記事もアップしていきますね!!
まとめ
いかがでしたか。
今回は、脇のニオイは制汗剤で軽減できることを証明をしました。
皆さんも、ニオイチェッカーにてどれくらい脇が臭うかを調べてみるのもいいと思いますよ。
日頃の食生活の見直しも体臭のニオイ対策には重要ですので、積極的に行っていきましょう!
▼食で体の臭いが変わる詳細記事
-
前の記事
俺の体臭変な匂い!?酸っぱい体臭を直す方法とは? 2019.12.03
-
次の記事
飲み会続きでへとへと・・・それに口臭も気になる!飲み会後の口臭がバレない方法とは? 2019.12.05