【見なきゃ損?】男性向け体臭サプリメントの正しい選び方とは

【見なきゃ損?】男性向け体臭サプリメントの正しい選び方とは

体臭が気になる方は、体臭サプリに興味がある、またはもうすでにサプリを飲んでいるのではないでしょうか。

サプリを飲んでいる人は効果を得られていますか?

体のニオイが前より改善したと実感のある方や、そうでない方もいるかと思います。

それにサプリ選びに迷っているなんてこともあるかと思います。

今回は、そんな悩みのあるかたのために『男性向け体臭サプリメントの正しい選び方』をご紹介します。

最後に、選び方を踏まえた『おすすめのサプリメント』ご紹介します。

 

そもそも体臭サプリメントは効果があるのか?

結論から申しますと体臭サプリを飲んでも体臭は消えません。

なぜなら体のニオイそのものは食べるものによって引き起こされるからです。

食べ物を抑えれば体のニオイが消えるかもしれませんが人が生きるうえで何も食べないのは不可能です。

それにダイエットをする人は食事制限を行う人が多いです。

これにより、体内で脂肪酸やアミノ酸の不完全代謝産物が発生し、悪臭へと化します。

とはいえ、食べ物を少し抜くだけではケトン体の発生はすぐには起こりませんのでご安心ください。

 

◆体臭の原因は体内にある成分

それに、体のニオイの原因は様々ですが多くは汗によって臭うものが大半です。

汗自体にニオイはほとんどないですが、汗に含まれる成分、つまり体内で作られた成分によって体臭が決まってくると言われています。

皮膚にある常在菌と汗が反応することでニオイ物質に変わり、臭い体のニオイになるのです。

汗の主な成分はタンパク質と脂質です。

肉や脂っこい食べ物に含まれますが、これが体内で分解されニオイ物質と化します。

それに脂っこい食べ物は腸内に止まりやすいのです。

時間が経つことで、腸内に古い油が残りやがてそれが腐敗産物となり血液を巡って、ニオイを発する汗の成分となります。

 

体臭サプリメントの取り過ぎはむしろ良くない?

 

アメリカの医師による研究結果において、ビタミンやミネラルなどのサプリメントは健康効果がなく、十分な栄養を取っている人にはむしろ害になる可能性があるという報告が出ています[1]

体臭サプリに特化した研究結果ではありませんが、成分は違えど目的は同じです。

つまり、飲むだけで健康になったり、体のニオイが消えるような魔法な成分は無いということ。

ですから、サプリの取り過ぎは良くないということです。

 

体臭サプリメントは飲まない方が良いのか?

しかしながら、効果がゼロということではありません。

なぜなら、実際に効果を実感している人がいるからです。

 

 

ですから、少なからず飲むことで改善効果は期待できます。

しかし、反対に効果がないという方もいらっしゃいます。

 

 

なぜ効果がある人と効果が出ない人がいるのか?というところです。

例えば、生活習慣病の原因はその人の『生活習慣』が原因です。

ですから、アメリカで開発されたどんなに優れた薬を投与しても、生活習慣を見直さないと改善はできません。

サプリメントも同じことです。

ここで言いたいのは、今の自分自身の体のニオイの原因を知る必要があるということです。

ですから、サプリは飲むと効果は期待できますが、原因にあったものを選ぶ必要があるということです。

 

体臭サプリメントの選び方

サプリメントは成分で選ぶ、これ一択です。

パッケージがおしゃれなものや、口コミで評判が良いもので選んだり、〇〇な成分が業界最高クラスに配合というサイトで選んだりする男性が多いですが多くの方には効果があるかもしれません。

しかし、果たしてそれが自分に合うのでしょうか?

先ほどもお伝えしましたが、サプリメントは栄養をとっている人には害になるとの報告もあります。

ですから、周りに影響されて自分にも合うと言った選択の仕方はリスクがあるということです。

〇〇5000mg配合などありますが、配合量が多ければ良いと言うわけでもないですから。

まずは、自分の体のニオイの原因を知ること。

手っ取り早いのは信頼のおける医師に相談することです。

そうすれば、体のニオイの原因を教えてくれます。

それに、自分のライフスタイルに合わせて解決法、それに成分の細かい情報までアドバイスいただけますので、相談してみてはいかがですか?

サプリメントは補助の目的なので、自分に足りない成分は何なのか?を知れると体臭改善の道のりは早いです。

案外サプリなんか不要で、運動をすれば体のニオイが改善できたという人も中に入るようです。

 

 

とはいえ、医師にニオイの悩みを聞くのは何だか恥ずかしかったり、言いにくいことってありますよね。

かといって、良くないのはネットサイトで解決法を調べることです。

原因を知らなければ、正しい解決法も知り得ないということです。

それに無駄な時間とお金がかかる場合もございますので、おすすめできません。

SMELLではニオイのお悩みの方のために、何でも相談は受け付けますので気軽にご連絡くださいね^^

SMELL相談受付はこちらまで

 

おすすめの体臭サプリメント・3選

それでは、おすすめの体臭サプリメントをご紹介します。

ここでは、すべての方の体のニオイ改善に効果が期待できるとは言えません。

なぜなら、原因による解決法ではないからです。

とはいえ、選ぶ条件は知っておいた方が良いですよね。

 

以下を選定条件としました。

✔︎汗の成分や、臭い成分を分解できるものが入っていること

✔︎腸内環境を整えてくれるものが入っていること

 

それではご紹介していきます。

ボディミント

引用:Amazon

 

これには『クロロフィル』が多く含まれています。

実際に、国内でクロロフィルによる脂質改善の研究結果で、総脂質の低下が認められています。[2]

脂質を抑えることで汗のニオイ発生成分を抑えることができます。

とはいえ、脂質は皮膚や臓器ホルモンのバランスを整える上で大切な成分ですので、脂質が低下しすぎるのも良くありません。

クロロフィルの過剰摂取による体内への影響は、大規模な臨床研究などを行っていないですが、理論上、たくさん摂ることで体内への影響が出る可能性もあるということです。

脂質は汗の成分でもあるため、汗をかいて臭いなと感じる人には効果があるかもしれません。

特にワキガの人はニオイが顕著に現れるので、試してみてはいかがですか。

また、クロロフィルには、抗酸化作用によるお肌のシミ改善や、インフルエンザウイルスを抑制する効果も期待できます。

 Amazon 

 楽天市場 

 

メンズデオ8400

このサプリに含まれる成分は柿渋エキスや緑茶エキスといった、『ポリフェノール』を多く含んでいるのが特徴です。

このポリフェノールには、強い抗酸化作用があり、汗に含まれるタンパク質や脂質の酸化を抑制し、臭いの元を抑えることができる効果が期待できます。

中でも柿渋エキスはポリフェノールによる消臭効果はとても高いです。

しかしながら、柿渋エキスを取りすぎることでペクチンと呼ばれる成分によって、お腹が緩くなることがあるので注意が必要です。

>>『柿渋エキス』の消臭効果と注意点についての詳細はこちら

それに腸内環境を整えてくれるオリゴ糖も含まれていますので、腸内で食べ物が滞在する時間を短くしてくれて腐敗産物の生成を軽減することにつながります。

何と言っても、メンズデオ8400は体臭改善効果がある研究を行っており、8週間継続して摂取することにより、体のニオイと口臭、それに便臭までもが改善され、かつ安全性も確認されているデータが報告されています。[3]

楽天では総合売上No.1でもあることから、多くの人からの支持はあるといえますね。

公式サイト

フロムココロ

引用:楽天市場

これまで、汗の成分を抑制、分解する作用を配合するサプリをご紹介しましたが、こちらは口臭の効果も合わせ持ったサプリです。

配合されているシャンピニオンエキスやデオアタックが、口臭の臭い成分である『メチルメルカプタン』を分解し、臭わない物質へ変えてくれます。

国内の研究結果において、メチルメルカプタンに対する消臭力を調べるため、4ロットについて試験を行った結果、測定した全てのロットで30分後にはメチルメルカプタン濃度が0ppmとなったとの報告があります。[4]

シャンピニオンエキスは口臭を抑制する効果はあるということです。

他にも、便臭改善効果や腸内腐敗産物の抑制効果もあります。

>>シャンピニオンエキスの消臭効果の詳細についてはこちら

 楽天市場 

 

◆摂取の際は用法用量を守ってね!!

おすすめをご紹介しましたが、用法用量を守ることが大切です。

なぜなら、摂取し過ぎによる副作用が起こる可能性があるからです。

体臭サプリには『腸内環境を整える成分』が含まれているのが大半なので、適量を守っていてもお腹が緩くなることがあります。

そんな時は量を減らすか、一旦摂取を控える決断も大切です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は『男性のための体臭サプリメントの正しい選び方』について解説しました。

サプリを選ぶ上で大切なポイントのおさらいです。

✔︎まずは自分の原因を知ること

✔︎信頼のできる医師にアドバイスを聞くべき

✔︎ネットサイトは信憑性がないことが多い

✔︎口コミや評判だけでは選ばない

 

それではまた、次回!お楽しみに^^

     

SMELLは体臭や口臭、その他ニオイについてのお悩み相談を受け付けています。

お気軽にお友達追加どうぞ!
 

友だち追加  

▼instagramはこちらからフォローできます!