【効果なし?】ブレッシュ(Breash)の口コミは本当か?成分と効果を徹底調査!

今回は、大人気で話題の『ブレッシュプラス』というサプリメントをご紹介します。
効果なし?ブレッシュ(Breash)の口コミは本当か?成分と効果を徹底調査!
皆さんは、ブレッシュプラスという口臭ケアサプリメントをご存知でしょうか?
結論から言うと、摂取したものの効果がめちゃくちゃ良いとは感じられません。
口コミでは評価が高かったのですが、何が良いのか?そして、どの成分が理論的そして、科学的根拠があるのかを実際に試して調べてみました。
特に口コミで多かった効果は、
✔デートの前に使える
✔朝起きた時の口のネバネバが解消される
✔1日効果が持続する
✔3ヶ月は続けないと効果はない
といった内容です。本当なの?
と思いますよね。
この真相を確かめるべく、実際に使ってみました!
ブレッシュプラスは1日も持たない?
通常の体臭サプリメントとは違って即効性があるので、効果も実感しやすいのが特徴。早い段階で続けやすさや満足感が、ほぼほぼ決まってくるわけです。
早速使ってみた効果はというと・・・
口の中でグレープフルーツの味が広がって、味は美味しいですが、いつもスースー系のタブレットを飲んでいる私にとっては物足りない感じですかね。
でも、舐め終わった頃には胃の中から、リフレッシュする感じがするんです!
肝心なのは、口コミであがったいた1日持つのか?というところです。朝舐めて、昼ころには効果がだんだんと薄れていく感じで、ほとんど効果はなくなりますね。
なので、1日は持ちません。
ですからデート前はぎりOKで、足りなくなったら追加するとか。
それに、寝る前に舐めて朝起きたけど、ねばねばな口の中はあまり改善されていませんでした・・・
とはいえ、少なからず3~4時間は効果があったので、1日3個くらい舐めれば、1日効果が持続する説は立証できます!
口コミの1粒で1日効果があるのは嘘なのか・・・
ブレッシュプラスの成分は?
効果はあったものの、1粒で1日持続することはありませんでした。ちょっと成分を見てみましょう。
◆ブレッシュプラスの全成分
難消化性デキストリン、還元麦芽糖水飴、麦芽糖、オリゴ糖、米粉、ゲッケイジュ葉抽出物、グレープフルーツ果汁末、穀物発酵エキス末、乳酸菌生産物質、コーヒー生豆抽出物、ゴボウパウダー、キウイフルーツエキス末、シャンピニオンエキス末、ナタマメ末、モリンガ末、プロポリス抽出物/ソルビトール、セルロース、酸味料(クエン酸)、ステアリン酸カルシウム、微粒酸化ケイ素、ふくらし粉、環状オリゴ糖、香料、甘味料(甘草)、甘味料(ステビア)、ポリグルタミン酸、緑茶抽出物、(一部に乳成分・小麦・大豆・キウイフルーツを含む)
開発者の狙いとして一番初めに書かれている成分が一番特化したい成分ですので、初めに書かれている『難消化性デキストリン』の効果について解説します。
主成分の難消化性デキストリンは口臭を抑える効果がある
不足しがちでなかなか摂取しずらい水溶性食物繊維であり、整腸作用により腸内フローラを改善する効果が報告されています。整腸作用が良くても口臭なんか改善されないんじゃないのか?
と認識される方もいると思いますが、実は、腸内と口臭には深い関係があります。
呼吸は肺から体内の二酸化炭素を口から吐き出します。この際に、揮発性の体内成分も同時に排出されます。
例えば、にんにくを食べると胃の中でアリシンという物質が生成され、息となって口から排出されて臭い匂いを放ちますよ。また、お酒を飲んだ後に酒臭いのは、肝臓で分解された揮発性のアセトアルデヒドが口から排出されるからです。
つまり、食べたものはガスとなって息と一緒に口から出てきます。
腸内腐敗産物がある時も同じです。基本的に腸内腐敗産物から生成されたガスは腸粘膜から血液へと吸収されます。血液は体内を常に循環してますから、これが肺に広がれば肺から呼気となって口から排出される仕組みです。
ですから、腸内で腐敗したものや悪玉菌によってもたらしたガスは、結果的に口から出るのです。もちろん口の匂いだけでなく、血液は汗の成分にもなりますから、汗腺から出る汗の成分が変わり体臭にも影響はしてきます。
よって、腸内をクリーンにすることで、体臭や口臭も改善できるということです。水溶性食物繊維は、りんごやこんにゃくでも摂取はできますが、サプリで摂れる量となると何十個も摂取しないといけなくなり、現実的に食べられないですよね。
ですので、サプリメントでカロリーを抑えて食物繊維を効率的に摂取できます。
摂取しすぎると、整腸作用が過剰となり『下痢』になりますので、1日3粒以内にしましょうね^^
なぜなら、私は1日3粒で下痢にならなかったからです。ですが、お腹がもともと弱い人は摂取量を抑えるか、一旦控えることをおすすめします。
ブレッシュプラスを3ヶ月飲み続ける理由は体の細胞の変化と代謝の関係
口コミであった、
『3ヶ月続けることが大切』
『1日中効果が持続する』
についてですが、体内の細胞と代謝に大きく関係しています。
実際に、私もブレッシュプラスを3ヶ月飲み続けましたが、1粒で1日効果が持続するのは実感がありませんでした。よく「サプリメントは3ヶ月は飲んだほうが良い」という教えをいただきますが、なぜ3ヶ月なのかという点です。
2ヶ月じゃだめなのか?
「とりあえず3ヶ月続ければいいか・・・」と思っている人も多いのではないでしょうか?
正確に言うと、2ヶ月でも効果は出る人はいますし、4ヶ月経たないと効果を得られない人もいます。
その違いは何か???
人間の体内は日々変化しており、部位によって周期は変わります。体内の変化とは、細胞の入れ替わりのことであり、胃腸の細胞であれば大体5日程度。
心臓や肌の細胞は約1ヶ月ほどと言われており、一番長いと言われる骨の細胞は3ヶ月周期と言われています。この数字は、細胞の新陳代謝が正常の状態を基準にして報告された数値です。
新陳代謝とは、運動した時に「汗かいたな~」と感じるアレです。新陳代謝は10代をピークに、加齢とともに低下することは厚生労働省から報告されています。[1]
つまり、新陳代謝によって細胞の入れ替わりの周期が変化し、加齢とともに細胞の入れ替わり周期は低下する。すなわち、サプリを3ヶ月継続すると効果が期待できる根拠は、
『細胞の入れ替わり周期が一番長い3ヶ月で設定しているから。しかし、新陳代謝によって細胞の入れ替わりは変わるので、3ヶ月で確実に効果が出るとは言えない』
ということになります。
もしかすると、ブレッシュプラスも3ヶ月間飲み続けても効果を実感できなかったのは、代謝が悪かったからなのかもしれません。特に寒い時期は代謝が下がりますし、最近運動不足で代謝は低下気味だと実感しております(^^;)
早くサプリメントの効果を実感させるためにも、「代謝を正常に戻す」ことが大切ですので、適度な運動もセットで行う必要がありますね^^
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、『ブレッシュ(Breash)の口コミは本当か?成分と効果を徹底調査!』についてご紹介しました。
結論:1粒で1日中の効果は実感しなかったが、口コミにあったように3ヶ月間継続することで1粒で1日効果が持続することができるかもしれない。
要点をまとめました。
✔ブレッシュプラスは即効性があるが、1粒3~4時間の効果を実感
✔配合成分は口臭に効果のあるものが配合されている
✔摂取しすぎると下痢になるので1日3粒を目安に
✔飲み続けることで、口コミであったように1日持続するかもしれない
みなさんも、ブレッシュプラスを試す際は、3ヶ月間継続して飲むようにしてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
-
前の記事
【検証】ボディミントは『わきが』に効果あるのか?実際に試してみた! 2020.01.19
-
次の記事
【永久保存版】サプリメントは飲むタイミングで効果が格段に変わる? 2020.01.22