お風呂は朝派?それとも夜派?「朝風呂」で体臭が消えるの!?

お風呂は朝派?それとも夜派?「朝風呂」で体臭が消えるの!?

お風呂の入るタイミングは人それぞれ。

しかし、最近では朝に風呂を入ることを推奨する専門家が増えているのです。

「朝風呂」の5つのメリットと注意点を調査しました。

どうやら体臭・ニオイに関連があるそうです。

 

朝風呂と体臭の関係

あなたの朝の過ごし方はいかがですか?

朝の過ごし方は人それぞれ異なりますが、おそらくほとんどの人は最も忙しい時間ではないでしょうか。

会社や学校、専業主婦の場合でも朝の時間帯は何かと大変ですし、朝の時間を有効活用し朝活をしている人も中にはいます。

しかし、最近では「朝風呂」が健康的、かつ、体臭予防に効果的と提唱する医師やカウンセラーが増え始めているのです。

一見すると、朝の一番忙しい時間に入るのは非効率では?とも思えますがメリットがたくさんあるのです。

 

朝風呂は時間がある人しかできないのでは?と思う方もいるかもしれません。

しかし、良い一日を過ごすために、朝風呂が大切な役割を果たしてくれるのです。

 

そこで、朝風呂のメリット5つをご紹介します。

朝風呂に入るメリット

なぜ、これほどまで朝風呂を推奨しているのでしょうか。

それでは、どれほどのメリットがあるのか見ていきましょう。

1.眠気を覚ましてくれる

忙しい日々を過ごしている人にとって、朝の時間はとても貴重です。特に朝が弱い人はコーヒーやエナジードリンクを飲まないと、朝の目覚めが解消しないのではないでしょうか。

実は、コーヒー以上に眠気を覚ます効果があると言われています。

朝は1日の中で最も体温が低い状態にあります。

これは、交感神経と副交換神経の切り替えによるものと考えられています。

朝風呂によって体温を上げることで交感神経が刺激され、活動モードに切り替えることができるのです。

朝弱い方はぜひ実践してみてはいかがですか。

2.血流が促進される

交感神経の刺激により血流も促進されます。これにより全身が温まりポカポカになるのに加え、朝からエネルギーを消費するので、ダイエット効果も期待できます。冬の時期は湯冷めにより風邪を引きやすいので、熱めのお湯で流すとよいでしょう。

3.時短になる

時間は有限であり、忙しい人にとっては1分1秒でも時間を大切にしたいはず。そして朝起きて気になるのは寝癖。この寝癖を直すときに頭を洗う人が多いはずです。この寝癖直しを、朝風呂と併用すれば1日の時間が短縮できます。これを1年間続けると・・・かなりの時短になり、その時間を他の事に有効活用できますよね。

4.体臭、ニオイを消せる

人は夜寝ている間に約500mlもの汗をかくそうで、ペットボトル1本分に相当します。この汗が髪、脇、その他全身に染み込んでおり、体のベタつきが気になる方も多いはず。一度付いてしまったニオイやベタつきはそう簡単に取ることはできません。そこで、朝風呂をすることで、この汗のニオイとベタつきが一気に洗い流せるとともに、スッキリとした1日の始まりを迎えることができます。

5.女性にモテる!?

何かに迷った時は女性の意見は必要ですよね。一番はこれじゃないでしょうか。汗のニオイとベタつきの体では女性は振り向いてくれません。また、デートの時に女性から臭いと思われたくないですよね。

また、汗のニオイとベタつきのまま良く見せようと香水で香り付けすると、かえって不快なニオイを発します。これだとせっかくの香水の良い香りが無駄になってしまいます。さらに、女性は良い香りのする男性に魅力を感じるというデータもあります。

ですので、朝風呂に入り汗によるベタつきと体のニオイをリセットし、お気に入りの香水で香りつけすることで、女性へ魅力を与えられる男になれるのではないでしょうか。

まとめ

いかがでしたか。朝風呂をすることで様々なメリットがあり、さらには汗によるベタつきや体のニオイを消すことができ、女性から魅力を感じられる男になれるかもしれません。

また、食品によって体のニオイを緩和するものもありますので、より良い1日をスタートさせるために、朝風呂とセットにしてみてはいかがでしょうか。

     

SMELLは体臭や口臭、その他ニオイについてのお悩み相談を受け付けています。

お気軽にお友達追加どうぞ!
 

友だち追加  

▼instagramはこちらからフォローできます!